naoki-ishibashiのブログ

ビジネス数学インストラクター、ビジネス数学検定1級AAA取得。ビジネス数学を広めるためのブログです。

【電卓はやわざ】ー下準備編④ー分数を割り算に

皆さんこんにちは。 皆さんは分数の意味を考えたことはありますか。難しい言葉を使うなら分数の定義を考えたことはありますか。 分数とは、ある数をいくつかに分けたときの1つ分を指します。 分けるという言葉を使っているため、割り算の別表記とも捉えられ…

【電卓はやわざ】ー下準備編③ー小数を分数に

皆さんこんにちは。 皆さんがお持ちの電卓は、分数入力機能はありますか。関数電卓であればもちろん分数入力は可能ですが、キー入力が多いです。 当然ではありますが、電卓のキー入力の回数が少ない方が計算スピードがあがります。 そこで分数を入力せずにす…

【電卓はやわざ】ー下準備編②ー甘い罠に注意

皆さんこんにちは。 皆さんは、計算の工夫を考えることはありますか。またその工夫は、本当に正しい方法で行われているものですか。 電卓を使うことは、計算スピードや正確さを高める上でもちろん必須なアイテムです。 しかし、その電卓に式を入力をするのは…

【電卓はやわざ】ー下準備編①ー四則演算

皆さんこんにちは。 皆さんは電卓を使うとき、式をそのまま入力してはいませんか。電卓のキーを全て使ったことがありますか。 ビジネスシーンのなかには、即断即決を求められるケースもあるでしょう。その際電卓は必須ですが、使いこなせていないといざ電卓…

【単位で記憶定着】単位の約分

皆さんこんにちは。 皆さんは、割り算をするとき割られる数・割る数・商・余り全てに単位をつけたことはありますか。 なんとなく感覚で割り算をしていないでしょうか。 割り算の答えが何を意味するのかの理解は、「質」を確かめる上で必須ですので確認をしてい…

【松竹梅】定価と原価

皆さんこんにちは。 皆さんは、お食事どころで松竹梅とランク分けされているメニューがあったとき、お店側はどのメニューが売れたら利益が1番出るか考えたことはありますか。 深く考えず「1番値段が高い松に決まっている」と安易に答えを出してはいませんか。 …

【アキレスと亀】ービジネス応用編ー

皆さんこんにちは。 前回に続き、本記事では【アキレスと亀】のパラドクスをビジネスに応用していきます。 振り返りとして、アキレスが亀に追い付けないという矛盾が起きる原因は、 アキレスのゴールを決められた地点に置いてしまっていること でした。 この…

【アキレスと亀】ーパラドクス説明編ー

皆さんこんにちは。 皆さんはアキレスと亀のパラドクスをじっくり考えたことはありますか。 また考えたことがある方、そのパラドクスが起きる原因をビジネスに反映させたことはありますか。 本記事では、あくまで一例として、ビジネスパーソンを奮起する手助…

【割り斬】「割」り算して無駄を「斬」る

こんにちは。 皆様は、ビジネスにおける割り算が何を意味するか考えたことはありますか。 「数学」の割り算であれば、答えが出ればそれでおしまいです。 しかし、「ビジネス数学」はただ答えを出せばそれでいいという訳にはいきません。 その答えの数値が意…

【自発トレーニング】ビジネスにおけるスコア化

こんにちは。 皆さんは、ある二者以上のものを比較するとき要素や数字を使えておりますか。 また、その要素や数字は自分なりに考えて決定できておりますか。 商品レビューを見て参考にすることはあっても、ご自身がレビューする側に立つことには抵抗があると…

【デキる社会人はここが違う⑤】変数と定数の決定

こんにちは。 皆様は、なにか物事に取り組むとき、効率について考えていますか。無駄な待ち時間などを極力減らせていますか。 残業時間を増やしても業務が終わらない方々がいます。その方々の努力は尊敬すべきものです。しかしながら、努力の方向が間違って…

【デキる社会人はここが違う④】要素分けを数式化する方法

こんにちは。 みなさんは、物事を説明するときの説得力に自信はありますか。また説得力を増すためになにか心がけていることはありますか。 目に見えないものを数式化すると説得力が増すような例が、心理学ではよくあります。 例として、メラビアンの法則があ…

【デキる社会人はここが違う③】成功する人間の要素分け

こんにちは。 現象の要因を特定できると、その要因を変えるだけで劇的な変化をもたらします。 例として、御手洗いの個室の忘れ物が多い場所で、小物置きの場所をドアノブの上に変えただけで忘れ物がなくなった事例があります。 忘れ物を減らす方法として、注…

【デキる社会人はここが違う②】定性的と定量的のバランス

こんにちは。 ビジネスでは常に、時間の流れによる傾向の変化と積み上げられた実績による信頼によって変化していきます。 この記事をお読みいただいている方は、ビジネスで活躍なされている方々だと思いますのでなんとなくその性質は肌で感じているのではな…

【楽観的=勇敢!?】ー活用編ーハービッツの基準

こんにちは。 皆様は、正解が分からない選択をする際きちんと論理的な思考をしてから選択できますか。 あるいはリスクを伴う選択をする際、期待値以外の意思決定をご存知ですか。(期待値については以下の記事をご参照ください) https://naoki-ishibashi.hate…

【楽観的=勇敢!?】ー根本思考編ー勇敢と無謀

こんにちは。 皆様は、ビジネス関連のネット記事に目を通しただけで他者の成功・失敗を判断してはいないでしょうか。 その記事の当事者の経歴や一面を見ず、結果だけを安易に捉えていませんか。 確かに、ビジネスでは結果が出なければ失敗、結果が出れば成功…

【デキる社会人はここが違う①】目標の数値化

こんにちは。 現代、年功序列よりも成果を重視した昇進や評価が主流になってきております。 皆様は、ご自身の目標を数値化できているか考えたことはありますか。 私はある塾で塾講師をしておりますが、試験前の目標が数値化できている生徒とできていない生徒…

【Which is お得】電話かけ放題プランの選択

こんにちは。 みなさんは、スマホのプランで電話かけ放題をつけるかどうか計算したことがありますか。店頭や電話で聞いていますか。 店頭や電話で聞くことももちろん正しい方法ですが、複数の携帯電話ブランドで悩んでいる場合、この方法だと時間がかかりま…

【アドリブでも満足感のある買い物を】割引の暗算ー超入門ー

こんにちは。 みなさんは、スーパーなどで「~割引」、「~%引」と見た時すぐ計算できますか。 出かける前に予算と買うものを決めていても、予想外の割引セールで他にも何か買えそうというシーンに出くわすことがあると思います。 外出中、電卓がなくてもア…

【差額は夢の値段!? 】ロト6にかける夢

みなさんこんにちは。 みなさんは、宝くじを良く買いますか。 その際、リターンについて計算したことはありますか。 最後までお読みいただいた方に、宝くじを購入する際の判断材料としてもらえることがこの記事のねらいです。 本記事では、期待値をわかりや…

【塵も積もれば山となる】電子レンジの電気代

こんにちは。 皆さんは、電子レンジの電気代をご自身で計算されたことはございますか。 良く見る表記の「W」が消費電力と思っていませんか。 塵も積もれば山となる。このことわざ通り、わずかな損失だとしてもその積み重ねでおおきな損失になることもありま…

【将来の宝はいままさにあなたの手の中に】現在価値の計算方法

こんにちは。 みなさんは、どの投資をすれば、現在の預金が将来いくらになるか気になりませんか。またその金額を計算したことはありますか。 いま手元にあるお金が増えるかわからない、増えるとしてもその増える金額が少ないなら手元に残したままいつでも使…

【いまから踏み出す。あとから勝ち取る。】人気の預金積立「つみたてNISA」の計算方法

こんにちは。 みなさんは、将来の預金について不安はありませんか。 1年でもはやく積み立てを始めることで将来優位にたてます。 本記事では、つみたてNISAの利益についてお話します。 つみたてNISAはいつでも引き出し可能で、2024年から非課税期間が20年間か…

【キャパを知って仕事をスマートに】納期に間に合うか判断する方法

こんにちは。 みなさんは、お仕事の業務がいつ終わるか聞かれることが多いですか。 納期の予測が立てられれば、このような問いにも自信をもって答えられますし相手の計画も滞ることはありません。 本記事では、納品日の算出についてお話させていただきます。…

【投資を始めたい方へ】投資の指標ー入門編ー年平均成長率

こんにちは。 皆さんは、投資を始めたいけど難しそうと思ったことはありませんか。 しかし、実際Excelで簡単な式を入力するだけで計算できるものばかりです。 その中の一つとして本記事では年平均成長率について簡単ではありますが説明します。 これから投資…